人材育成について考える

弊社の今後の事業展開を考えると

人材の補充及び育成が必要ではないかと社内で話題になりました。

確かに所有する物件の数

今後も特区民泊のライセンス取得、ゲストハウスのOPENなど

案件が盛り沢山なので

確かにその通りだと思うのですが・・・

人材育成ってなかなか大変

個人的には失敗を怖がって何もしないより

失敗しながらでも前に進んでくれるような人が応募してきてると助かるのですが

最近多いのは

どうしても前者・・・。

こればかりは言って聞かせてどうにかなるものでもないし、どうしたものか。


Given our future business development It became a topic inside the company as to whether it is necessary to recruit and develop human resources. Certainly the number of properties you own We will continue to license licenses for special zones and OPEN guesthouse etc.

Because there are plenty of cases I think it is true as it is ...

Human resource development is quite troublesome Personally scared of failure and doing nothing Although it is saved if a person who fails but progresses forward is applying for it Most recently By all means the former ....

It is not something to do with just saying this, and what has been done.


(有)プロシード不動産販売(株)フェアグラウンド

弊社(有)プロシード不動産販売は不動産の売買をメインに活動しています。 来る2020年、東京オリンピック開催時には訪日外国人観光客が 推定4,000万人を予測されていることから 国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(民泊)のライセンスを取得し、 ゲストハウス・簡易宿泊所など基盤を用意することで 訪日外国人観光客の受皿になれるよう精一杯頑張って参ります。

0コメント

  • 1000 / 1000